本文へ移動

神式葬儀

神式葬儀のご案内

仏教伝来以前には、神葬祭が行われていたことが古典に記されています。

「日の本に生まれ出でにし益人は神より出でて神に入るなり」 豊受大神宮祠官 中西 直方
「今日までは神のまにまに世をぞ経しまからむ後も神のまにまに」 
三河国 羽田野 栄木

“祖先の神から出でたものは、祖先の神のところに帰っていく”というこの歌には神道の死生観を現しています。
神道では、「みたま」は祖神と共に、生きている人々のそばで、子孫の繁栄を見守っていると考えられています。
葬儀一式(通夜・葬儀・仮50日祭)
300,000円~
奥都城祭(納骨祭)
10,000円~
初盆祭
20,000円~
毎十日祭(10日・20日・30日・50日・100日)
各10,000円~
年祭(1年・3年・5年・10年)
各30,000円~
祖霊祭(春・盆・秋)
各10,000円~
TOPへ戻る