方災除(ほうさいよけ)・厄除(やくよけ)・八方除(はっぽうよけ)
家相方位鑑定

家相・方位の鑑定を、FAX又は来社にて申し受けます。御初穂料は下記の通りです。
・簡易家相鑑定(電話・FAX) 御初穂料 6千円~
・正式家相鑑定(鑑定書付き) 御初穂料 1万2千円~
・来社家相鑑定 御初穂料 2万円~
※ただし年回り鑑定や吉日の選定がある場合は、別途御初穂料がかかります。
・簡易家相鑑定(電話・FAX) 御初穂料 6千円~
・正式家相鑑定(鑑定書付き) 御初穂料 1万2千円~
・来社家相鑑定 御初穂料 2万円~
※ただし年回り鑑定や吉日の選定がある場合は、別途御初穂料がかかります。
地鎮祭(じちんさい)

大山神社のご祭神 大山積大神様・大国主大神様は、建築土木・屋敷の守護神・方災厄除けの神様 として崇敬され、広く地鎮祭をはじめ、建築諸祭をご奉仕させて頂いております。
長い伝統の中で受け継がれた、笛・太鼓を使った神楽を奏で、賑々しく厳粛な式のご奉仕に勤めています。
上棟祭(じょうとうさい)
新築家祓(しんちくやはらい)・新築神棚祭(しんちくかみだなさい)

長い月日の間には、色々な事がおこります。
お家が完成しましたらお祓いを受け、家庭の祈りの場として、神棚をお祀りして入居しましょう。
(御初穂料2万5千円~)
御礼参り

お家が建ちましたら、御礼参りで神様に御礼とご報告、ご一家の益々のご繁栄を祈りましょう。
(御初穂料6千円)
井戸埋祭

井戸を埋める場合は、井戸埋祭を行います。地鎮祭の際にご奉仕いたします。別途依頼してください。
(地鎮祭と併用依頼時:御初穂料6千円 井戸埋祭のみ:3万円)
(地鎮祭と併用依頼時:御初穂料6千円 井戸埋祭のみ:3万円)